チュートリアルを終えたら、その流れでストーリーの序章をクリアしてしまおう。
序章は、ほぼ全てのバトルでチュートリアルが発生する。ゲストユニットをうまく使って、☆3クリアを目指していこう。
消費するスタミナは増えてしまうが、ゲストユニットの他に自分が所持しているユニットをチームに編成することもできるため、クリアが難しいようであれば編成してしまおう。
課金通貨とゲーム内通貨を消費して、スキルに装備する絵札の他やチームに編成するキャラクターを獲得することが出来る。
チュートリアルを終えた時点で10連が2回引けるはずなので、引いてしまうのもよいだろう。
ちなみに、おいのりをする際に必要なゲーム内通貨はキャラクターの強化等に必要な為使い過ぎには注意。
プレイヤーには、デイリーやウィークリーなどの様々な課題が与えられている。
初心者のうちから達成できるものも多数存在するので、こまめに確認して課題を達成していこう。
バトル等で獲得した素材を消費すれば、キャラクターのステータスを底上げすることが出来る。
キャラクター毎に得意とする攻撃の属性や防御の属性が異なるので、まずは長所を伸ばすか短所を補うかは自由。
どんどん素材を消費してバトルを有利に進めよう。
先述した序章をクリア出来たら、やっとチュートリアルは終了。メインクエストを進めていこう。
メインクエストでは探索戦(特に強い敵は出現せず、雑魚のみ。周回向け)と第〇話(ボスバトル。強力な敵が出現する)の二種類がある。
探索戦でこつこつと素材を集めたりレベルを上げたりして、万全の状態でボスバトルに挑もう。
道場では、専用のアイテムを消費してキャラクターのスキルのレベルを上げる事ができる。
アイテムには属性が存在し、どのキャラクターでも全ての属性のアイテムを消費することが出来るが、それぞれに合った属性のものであれば獲得できるスキルの経験値が増すので、できれば属性を合わせておこう。
コメントはありません。 Comments/最初にやるべきことまとめ?